2009/05/30 福井方面 カヤックフィッシングその8 予想外の7種目釣り
前回のシーバスリベンジを果たすべく、天気予報とにらめっこをしておりました。
風はOKですが、、、、波がありそうです。
現地到着は5時。
予想通り少し波があります。でもボート出航には問題ないと判断しましたがシーバスポイントへ向かおうとしたらポイント側から戻ってきた2馬力ボートの人が話かけてくれました。
どうやら某ポイントはとても釣りできるような状況ではないとのことです。
漁船の人ともお話する機会があり、もう今日は岸から離れていないところでやることにします。
皆様、こ忠告本当にありがとうございました。
さて、場所を移動したはよいがここは底はフラットだし、水深もないし、どうしようかな?
途方に暮れていると某ポイントに見切りをつけてきたycosさん達登場。
ではということでしばしプチコラボです。
この状況ではタイラバもムリだし、、、しばらくジグを投げて様子を見ますがちょっと浅すぎるのかやはり当たりなしです。
ここで思い切ってキス狙いに変更します。
半年振り?ってくらい前の「ガルプ!サンドワーム」を取り出しますが、、、、「ガルプ!サンドワーム」が見たこともない色に変色してます。黄色と茶色の見事な融和。緑も混じっているようにみえる。
こんなんで釣れるんだろうか????
市販のキス釣り仕掛けを天秤につけて投げます。
数分釣るもやはり音沙汰なし。予想はしてましたけどね
ycosさん達もこの場所に見切りをつけて別のポイントへ向かいました。
廃人同然で投げ続けるとなんとなくコツがつかめてきてだんだんあたりが出始めます。
やあ、久しぶりだね。
同型のキュウセンを追加しますがともにリリース。
次に釣れたのはこいつ。
君はトラギス君だっけ?
10cm前後ってところかな?
やはりリリース。
(キスは結局釣れませんでした)
時計を見るとまだ9時。
ですがあまりの釣れなさに気持ちがぷつっと切れてしまいました。
「もう帰ろう」
出航場所まで戻ると色違いのX-13のカヤックの人が片づけしてます。
最近カヤックの人によくお会いします。もうメジャーな釣りアイテムなのかな?
この人の釣果はどうだったんだろう?って思って片付け始めたら向こうから話しかけてくれました。
ふなの方は厳しかった的な話などをしていたら「ブログかなにかしてる人ですか?もしかしておやじA、Bさんですか?」と聞かれました。
俺:「いや、おやじA、Bさんじゃないほうです」と訳のわからない返答をしてしまいましたw
おやじAさんは有名っすね~うんうん、なんだか自分のことのようにうれしいぞ。
よーく話を聞くと根魚を釣ったとのことなので見せていただくことに
すると40cmのキジハタを筆頭によいサイズのカサゴを4匹(だったかな?)釣りあげてました。
「をを~、すごいじゃん!!!」
釣れたポイントはすぐ目と鼻の先らしい。
消えていた釣り魂に火がつきます!!!!
行くしかないでしょう。釣るでしょやっぱりキジハタ~
あらかたのポイントを聞いてお別れのご挨拶。
(またお会いした際はよろしくお願いします)
再度カヤックを出して釣りをすることにしました。
そのときにycosさん達と再度合流したので一緒に釣る事にします。
さて、ここで最終兵器を出すことに。こっそり忍ばせておいたアジの干物w
何をするかというと・・・もうお分かりですよね。
そう、私の最近のお気に入り、胴付き仕掛けによる「リレー式根魚の餌釣り」です。
まずはコレで例のあいつを釣ります。。。
はい、こんな感じ。
俺:「お前の命、俺に任せてくれ」
ってな感じで手術開始。
立派な切り身に変身してくれました。
これでベラの猛攻はなくなりベラ以外の魚にチャレンジできるって訳です。
さあさあ、あわただしくなってまいりました。
ベラの切り身をセットして落とすと今までのベラの「コンコンコン」というテンポのよい当たりではない「ぬベー」とした当たり。
最初のお客さまはこちらさまです。
もちろんリリースします。
するとだんだんコツとポイントがつかめてきまして。。。
20cmちょいのカサゴ連発。
もはやベラ餌の威力はとどまるところを知りません。
ひときわよい当たりであがってきたのはこいつ
待望のキジハタ君。
目測ではちょっと小さめの30cmってところでしょうか。
(測り忘れた・・・)
ベラ餌のミラクルはまだ続きます。
メバル(15cm前後)とまさかのスレ係りのアジ(20cmちょっとかな)のダブルw
うれしい誤算、刺身のネタが増えました。
だんだん威力がましてカサゴも良い型が釣れ始めて。。。
27cm
25cm前後のダブルヒットも!
終わってみれば満足な結果に。
20cm以下のカサゴにはお帰りいただきました。
カサゴ:7(20~27cm、持ち帰り分のみ)
メバル:1
アジ:1
キジハタ:1
風もでてきたので1時に納竿としました。
帰り際にycosさんからでかい氷をいただきました。氷がとけてしまっていたのでありがたいです!!
喜んでクーラーに入れたら。。。。
魚はらなくなりました(訂正)
魚入らなくなりましたww
メロビンさん:「魚おいてくしかないですよ」
との鋭い突っ込みww
もう一つのちびクーラーを出してなんとか収納
今日もなんとか持ち帰れてしまう私でした。
でもやっぱクーラー買う必要あるなぁ
最初はボウズで帰ろうとしていただけにこれだけ釣れれば満足です!
x-13の人に大感謝です。もし見てたらこの場をお借りしてお礼申し上げます!!!
明日はカサゴとキジハタの刺身をいただくことにします!
この2匹ってどう料理してもおいしいですからね。
さーて、次はどこに浮こうかな。