2007/04/30 福井県赤崎海岸でのボートキス五目釣り
ここのところ釣りに行ってもボウズばかりでろくな釣果がありませんでした。
やはり不得意なアジ狙いがいけなかったのでしょうか?それとも新しいポイントばかり行っていたからかなぁ???
今日は初心に帰りホームグラウンドの赤崎海岸でキスをメインターゲットにして脱スランプを狙いました。
朝3:30に家を出て下道で行くこと2時間。
現地は無風で波はベタなぎ。釣りには絶好のコンディションでした。
友人二人と急いでボートを組み立てていざ出船!
目指すは貸しボート店のオヤジから仕入れたカサゴポイントです。
しかし目的地についてみると下は藻が密集していてとてもカサゴが釣れるとは思えません。
せっかく15分間えっちら漕いで来たのに、、、、まあ仕方ありません。情報とはいつも正しいとは限りませんからね。
カサゴは諦めていつもの通りキス五目とまいりましょう!
今日は竿を二刀流にしてちょっとでも多く釣ろうかなと欲張ってみました。
ひとつは9号の針に青虫をつけてボートの真下を狙います。
もうひとつは8号の針にゴカイをつけて軽くボートを流しながらさびいてみます(さびく=ゆっくり巻く)。
するとすぐにアタリがありました。
上がってきたのはこのあたりではアベレージサイズの15cmのキス。
投げれば退屈しない程度に次々とかかってきてくれます。
どうやらキスのシーズンは開幕のようですね。
この季節、外道のフグやミニコダイはいませんのでアタリがあればまずキスです。
まあ、ときどきミニメゴチがかかりますがそれはしかたないですね(笑)
適度なスピードを保ちながらさびいたり、針が大きいを使えばそれも回避できますよ。
数投さびいてみたら「むにゅっ」としたなんともだらしない感触がありました。
この感触はまぎれもなく「イイダコ」、わたしの家ではこのイイダコが大人気。
数秒軽く鍋で湯にくぐらせただけのイイダコは大変やわらかくておいしいですよ。
今日はこのイイダコを3杯釣りました。
子供たちの喜ぶ顔が目に浮かびます。
そしてうれしいカレイ(16cm)まで釣れました!
さびいている方はうまくいっていますが、もうひとつの竿の青虫はどうやら今日は人気がイマイチのようです。
アタリはあるのですが針がかりまではしてくれません。
釣果としては
キス15匹(15cm~20cm)
イイダコ3杯
カレイ1匹(16cm)
今日は最近ボウズが続いていただけに大満足の釣果となりました。
余談ですが我々が引き上げた直後海上保安庁の船がボートで釣りをしている人たちになにか注意をしていました。
昨年、この付近で事故がありましたからね。
みなさん、ライフジャケットだけは暑くてもつけましょうね。
« 4/1 福井県敦賀湾でのボート釣り | トップページ | 5/3 賀田湾でのボート釣り »
コメント